99%の人が知らない子育ての目的
子育て支援、NPO法人、子ども食堂・・・・
どんどん子どもを育てやすい国に向けて動いているかのように見えるこの日本ですが。
こういった社会システムのすべてが子どもを傷つけ、病気にし、夢をみさせないように動いているとしたら。
表層意識では「子供を助けたい」という思いの部分があるように見えますが。
やってあげるという事は、結局は楽な道を選ばせて、他人任せにし、自分で情報を集めたり、真の真実を追求できないような世の中を作っているとしたら・・・・
他人任せ、放任、放棄
それは楽です。とても楽です。
でもその結果、こどもが大きくなった時に普通に自立し別の家族を形成できると思ってますか?
30年先にもし自分の子どもが今まで親からしてもらった事
愛情や優しい言葉、暖かい手料理や家族のだんらんや家族旅行、守ってくれる心の支えがなかったとしたら。
食事は外で買えばいい、言葉は要らないから夫婦は離婚する、結果病気になる現実。
いやいや、いつかやるから今大変なだけ、その時だけ、って、本当にそうでしょうか?
想像できますか?
家から出ない、部屋から出ない、いくつになっても実家暮らし、面倒を見るのは年を取った自分自身、孫の顔も見れない、そんな未来が本当に待っています。
子どもから大人になる段階での親から与えられる言葉や食事は、脳の機能に深く影響を与えます。
病気ではありません。
長い年月のご両親の関わり方、与えたものが子どもをそうさせたのです。
心の傷が深くなればなるほど、どんどん心の鍵が硬く重くなります。
どうすれば?
子育てにはルールがあります。
周りのやってることや、親世代のやり方は今や子どものこの先の人生には通用しません。
どうぞ子育てを学んでください。
両親が死んだあと、子どもは一人で生きていかなくてはなりません。
パーソナリティ障害となり、世の中から分断されてからでは手遅れです。
切に願います。
2022年は相談案件が重く辛く深い😢