小学5年生のママの相談
先々、困らないように塾に通わせているが、一向に成績が上がらない。
高い月謝、成績低迷、主人の怒り、勉強しない息子、このままでは暴力など、よくない方向に行きそうで、というご相談。
親の「怒り」や「叱責」は子どもの事を思っていても子どもには通じません。
子どもの脳の仕組みや親の姿勢、まずはそこからお話致します。
先々、困らないように塾に通わせているが、一向に成績が上がらない。
高い月謝、成績低迷、主人の怒り、勉強しない息子、このままでは暴力など、よくない方向に行きそうで、というご相談。
親の「怒り」や「叱責」は子どもの事を思っていても子どもには通じません。
子どもの脳の仕組みや親の姿勢、まずはそこからお話致します。